お知らせ
2025-10-10 15:26:00
2月8日(日)安心を育む対話~こどもとおとなのこれから~ in千葉 〈オープンダイアローグやポリヴェーガル理論を参考に〉

ㅤ
不登校やひきこもりなど、こどもたちが置かれている困難に目を向けながら、こどもとおとな、互いの“安心”をどう育てていけるのかを考えます。
ㅤ
フィンランドで生まれた「オープンダイアローグ」や、身体と心のつながりを大切にする「ポリヴェーガル理論」を手がかりに、関わり方のヒントを探ります。
ㅤ
後半では、“リフレクティング”という対話の体験も行います。
ㅤ
ひとりひとりを尊重しながら、心を通わせる“対話”の時間を一緒に過ごしてみませんか。
【対象】
☆オープンダイアローグで使われる「リフレクティング」の体験 (当日資料をお渡しします)
2025-09-22 09:51:00
11月23日オープンダイアローグ を参考にした ~フィンランド式お話会~IN姫路 参加者募集中!!
姫路市総合福祉会館5階第6会議室
【参加費】
500円
pen770221@yahoo.ne.jp(青井)
(お名前、参加人数、配慮してほしいこと、連絡手段など)
【当日のファシリテーター】
【内容】
2025-08-17 19:26:00
茨城県土浦市小中学校PTA連絡協議会指導者研修会に参加させていただきました。
2025-07-23 10:06:00
2025年7月20/21日「オープンダイアローグ未来会議2025inTOKYO」に参加しました!
「オープンダイアローグ未来会議2025inTOKYO」
FLATさんこのような機会をありがとう!
「オープンダイアローグ」の草の根活動の立場から、「ポリフォニートーク」にて、
りすにんぐファームや学校での活動を話せる機会をいただきました。
また、未来語りのダイアローグのライブセッションにも参加させていただきました。
実際の「オープンダイアローグ」「ナラティブアプローチ」の様子もライブで見ることができました。
対話交流の場もたくさんあり、医療や教育、福祉、司法、当事者団体等々、地域での草の根活動されている方々とたくさんお話しできてとても刺激になり、嬉しい時間でした。
りすにんぐファームでは、
元々は自分の練習と体の整い、コロナ渦でのつながりを作りたいということで始めた「リフレクティングワーク(対話の温泉)」をZOOMで週3回やることを2020年4月から続けております。
そこから、「二人でおはなしじっくり聴きますサービス」や、「お一人様あったかダイアローグ」という相談支援サービスも行っております。たまに、オープンダイアローグのロールプレイ体験もしています。
7月30日(水 20時~)には、「夏の夜の対話の温泉祭り」(参加費無料)を開催致します!
ということで、FLATのお3人とそのチームの皆様、りすにんぐファームの皆様、一緒に登壇した皆様、2日で出会った皆様ありがとうございます!
引き続きよろしくお願い致します!
りすにんぐファーム代表
戸田周公(なりたか、なりさん)